偕楽園血圧日記 -5ページ目

ジョークを軽くいなせないなんて、子供だなぁ

 暑いなー。
 とうとう夏装備の半袖で出てしまったよ。
 水戸でも26.5℃になったけど、新潟では32℃だと? まだ4月も半分だぞ。


 さて、

+++++++++++++
 立憲・安住氏、岸田首相の米議会演説に「裏金問題に決着つければ…」


(写真、朝日新聞デジタルより。取材に応じる立憲民主党の安住淳国会対策委員長=2024年4月12日午前10時25分、国会、小林圭氏撮影)

「日本の国会では、これほど素敵な拍手を受けることは、まずない」。米議会でこう演説し、総員起立の拍手を受けた岸田文雄首相に、立憲民主党の安住淳国会対策委員長がかみついた。自民党派閥の裏金問題で首相が指導力を発揮すれば、「喜んでスタンディングオベーションしたい」と皮肉った。
 12日に国会内で記者団の取材に応じた安住氏が問題視したのは、米議会での首相演説だ。裏金問題で野党の追及にさらされ続ける日本とは違い、米国では万雷の拍手で迎えられた首相が、本音をこぼした形だ。
 安住氏は首相の指導力のなさに触れて、「ぱっとしないから自民党も含めて、そういう拍手になってないんじゃないか」と注文をつけ、こう呼びかけた。「自らの処分とか、問題に決着をつけてくれれば、少なくとも、私は1人でもスタンディングオベーションしたい」(小林圭)
 朝日新聞デジタル 4/12(金) 18:00

+++++++++++++

「こいつ」、いつまでこんな偉そうな態度を続けるつもりなのだろう?
「裏金裏金」って、(2023/12/13の記事、また「政界の常識」からは目をそらすのか)で引用した記事にあるように自分も「パーティー券不記載」という形の「裏金づくり」をしていたではないか。

 この「パーティー券」の話はあまりに馬鹿馬鹿しいのでもう上記エントリーで書いたことに尽きるのだが、野党やマスメディアがまだピント外しキャンペーンを続けるようならば、そのうちまた書かなくてはならないか。やれやれ(ため息)。


 岸田総理のアメリカ訪問については、総理が帰国して成果が出そろってから整理して取り上げようと思っているが、とりあえず一つ。

 上で安住国対が嫌味を言っているように、岸田総理が(2015/05/03の記事、未来を見据える)での安倍総理(当時)に続いて、米議会で演説を行った。

 毎日新聞なども、はじめは、

+++++++++++++
 岸田首相の発言中、米高官はスマホ…会見現場で見えた「温度差」

 米ホワイトハウスで10日開かれた日米首脳会談後の共同記者会見では、両政府の姿勢に温度差が見られた。日本政府の高官らは岸田文雄首相の発言を細かく確認しながら会見を見守ったが、米側はバイデン大統領の発言が覇気に欠け、高官が首相の発言中にスマートフォンをいじる姿も散見された。
(中略)
 岸田氏は用意された原稿に従って約10分間発言した。日本の高官が原稿にチェックを入れながら発言に漏れや間違いがないか確認する姿が見られた。一方、岸田氏の発言が冗長だった面もあるが、この間、米政府の高官はスマートフォンを操作したり、同時通訳のヘッドホンを外したり、ツメをいじったりする姿が見られた。
(後略)
【ワシントン秋山信一】
 毎日新聞 4/11(木) 14:20

+++++++++++++

 こんな厭味ったらしい記事を書いていたのに、結局は、

+++++++++++++
 米議員らが首相演説を高評価 ウクライナ支援訴え大きな拍手浴びる


(写真、毎日新聞より。米連邦議会の上下両院合同会議で、演説前に議員らとあいさつを交わす岸田文雄首相(中央)=2024年4月11日、AP)

 国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相は11日、連邦議会の上下両院合同会議で演説した。英語による約34分間のスピーチで、拍手を浴びたのは48回以上。ロシアの侵攻を受けるウクライナの支援法案の審議が共和党の一部の反対で難航する中、米国の孤立主義に警鐘を鳴らし、米議員から「重要なメッセージを届けた」と高く評価された。
「日本はこれからもウクライナと共にある」。米国のウクライナ支援の重要性を訴えた後、首相が日本の姿勢を強調すると、大多数の議員が立ち上がり、この日一番の拍手を送った。
(中略)
 首相は11日の演説で、孤立主義的なトランプ前大統領や下院の保守強硬派を念頭に「一部の米国民の心の内で、世界における米国のあるべき役割に自己疑念を持たれていると感じる」と踏み込んだ。それまで拍手が相次いでいた議場では「自己疑念」という言葉が出た後に雰囲気がやや重くなったが、首相は「米国のリーダーシップは必要不可欠だ」「米国は独りではない。日本は米国と共にある」と鼓舞した。

 取材に応じた議員らは演説を歓迎した。将来の大統領候補に名前が挙がるクロブシャー上院議員(民主党)は「首相がウクライナへの行動を求めると、実質的に(議員)全員が支持した。非常に重要なことだった」と強調。上院軍事委員会の筆頭委員であるウィッカー上院議員(共和党)も「インド太平洋地域にとっても、民主主義国のウクライナを支援するのは重要だとの訴えは非常に正当>なものだ。下院がウクライナ支援に向け、前進することを願う」と述べた。
 バロン下院議員(民主党)は「孤立主義に関する訴えは素晴らしいものだった」と評価。キャピト上院議員(共和党)も「米国の努力を評価した上で、米国が独りではないと伝えてくれた。ウクライナに関するメッセージも響いた」と語った。一方、米メディアによると、ウクライナ支援に反対し、議長解任の動きを見せている保守強硬派のグリーン下院議員(共和党)は、首相がウクライナに言及した際には拍手せず、手元の携帯電話を見ていたという。【ワシントン秋山信一】
 毎日新聞 4/12(金) 10:41

+++++++++++++

「総合的に見て評価の記事を書かざるを得ない」というものになっていた。

 だが、「とにかく岸田を貶さなくては気が済まない」人間たちも業界にはやたらといて、「岸田首相の言葉はなぜ響かないのか?“昭和の名宰相”の演説・スピーチと比較する」(週刊SPA!4/12(金) 8:52配信)という見出しの記事を書いて溜飲下げをやっているのだが……「響かない」というならばそれは、「あなたがはじめから田中角栄などに比べてダメ」という気持ちで聞いているから
「敵味方関係なく演説で拍手する」などというのはフィクションの中にしかない。ましてや「とにかく貶してやろう」という気持ちの人間になど。

 このライターは、

+++++++++++++
岸田首相の演説には印象が残らない
 岸田文雄首相の演説、スピーチを聞いていると、穏やかなしゃべり方には好感が持てるが、惜しむらくは感情の高まりがなく、聞き終わったあと印象に残らず物足りなさがある。演説という言葉は「演じて説く」という意味だが、岸田首相は根が正直なのか話に色付けする技術が欠けており、これが玉にきずである。

 週刊SPA!4/12(金) 8:52配信「岸田首相の言葉はなぜ響かないのか?“昭和の名宰相”の演説・スピーチと比較する」より

+++++++++++++

 と書き、

+++++++++++++
 そこへいくと田中角栄における演説、スピーチの類いは、「角栄節」として国民に圧倒的な支持を受けていた。笑いが随所にあり、数字と歴史の裏付け、迫力満点の脅し口調、難しい話でも分かりやすい例え話、絶妙の間の取り方など、説得力抜群、聴衆は誰もが満足して聞き入っていたものである。

人物を大きく見せる「スピーチ上手」
「まぁねぇ、皆さんッ、どうですか。学校の先生がデモで道をジグザグに歩いておってね、子供だけに真っすぐに歩きなさいよなんて、これ聞くもんじゃないねぇ。校長の言うことは聞かない、校長が首をくくるところまで追い込む。それでいて労働者でござあーいとくる。そんな馬鹿が許されますかッ(拍手)。教育は、民族悠久の生命なのであります!
 そのうえ、東京では小中学校を週休2日制にしてはどうかとやっている。私は反対だ。これをやめて、むしろ夏か冬にまとめて休ませたほうがいいんです。都会の狭い鳥カゴみたいな家に、大きなお父さんが土曜も日曜もゴロゴロしていたら、おっかさんはたまったもんじゃないねぇ(大爆笑)。子供にまで土曜、日曜とまとわりつかれたら、おっかさんはもはや生きていられなくなっちゃう(笑)。私は断固、反対だ。
 子供は毎日、毎日、教え込まないとダメなんです。サーカスの動物だって1日ムチをやらないと、一から出直しどころか、訓練そのものがパーになっちまうですよ。子供も同じ。1週間に2日もブラブラしていたら、もとに戻ってしまう。教育とは、そういうもんじゃないですか、皆さん!(大拍手)」

 週刊SPA!4/12(金) 8:52配信「岸田首相の言葉はなぜ響かないのか?“昭和の名宰相”の演説・スピーチと比較する」より

+++++++++++++

 と角栄持ち上げをするのだが、いやいや、今こんな演説をしようものならば、どれだけあなたたちの仲間が揚げ足取りをするだろう
「子供を邪魔者扱い」するかのような表現を「失言!」といって叩くだろう。

 馬鹿らしい。「穏やかで優等生的な演説」しか許さないようにしているのは、自分たちではないか。
 それですら単語を切り取って騒ぎ立てる。
 こういう話になると必ず「自分の言葉でなんたら」という人間がコメント欄などに表れるが、ではと「ぶっちゃけ○○で」などと与党政治家が言おうものならば、その彼らがどれだけその政治家を叩くことだろう。麻生氏のように。
 一昨日書いた「子育て支援金」のように「ざっくり割ったらこんな数字になる。あとでもう少しちゃんと計算してみます」といっていたものが、後で「これだけの幅になるようです」といっただけで「どんどん上がっていく!」と大騒ぎするような相手に「資料なしで自分の感覚だけでの話」などできたものではない。

 この記事にも、

+++++++++++++
******
トランプの演説も聴衆を一体とさせる力があるのだろう、演説において田中角栄とある意味共通してる面はある。岸田文雄は真逆の演説だが米国では受けるらしい、何故か?読み原稿が上手く出来ているからです。

 上記記事コメント欄より

+++++++++++++

こんなコメントがつけられているが、トランプ氏の演説にしても「反トランプ」派の心になど響かない。

+++++++++++++
******
なぜ響かないのか?

それは志がないからではないのかな?
日本を良くしたいという志が昭和の政治家には少なからずあった。
しかし、岸田は自分の保身のためには日本を売り飛ばしても構わないというのが本心に見える。
たとえ、自分の言葉で言おうが、演説が巧かろうが、魂がこもっていなければ響くわけがない。

******
岸田首相の言葉は響かない…。それが最大の総理大臣・首相としての器ではないと言うことなのだ。国のトップは、国民に夢と希望を与えるとともに、高らかに、そして品格ある天下国家を語れるのが資格というもの。
ふにゃふにゃで、表情は薄ら笑い、語る言葉は「○○と承知している」では、国会答弁する覇気のない官僚と一緒。
これでは、国民を引っ張っていくことなど所詮無理。
こんなリーダーを持ったことは国民の不幸だが、国民投票で総理大臣を選べないイギリスの選挙制度を真似たのだから諦めるしかないが、それでも椅子にしがみつく岸田首相は、なんとも貧弱・貧相、哀れの権現のようなもの。

******
イントネーションがおかしい上に言葉の区切り方もおかしいから中身が入ってこないのでは?
要は喋り方のノイズがデカすぎる。

まぁ肝心の言葉の中身も具体案なきビッグマウスや綺麗事だけで中身はないものばかりだと多くの人が認識したのでもう誰も岸田の言葉に耳は貸さないでしょう。


******
メガネは本当にただただ書かれた原稿を読んでるだけ、何か都合が悪いと曖昧な回答しかしないまたは回答を控える、
今回様な身内の処分も議席の事だけ考えて中途半端で甘甘な処分しかしない
等々…
これじゃあ人の心に響く言葉なんか口からでる事は無いわ。

******
中身が無い、実が無いということに尽きるのではないか。
後、加えるとすれば、慎重に話すつもりなのか、言葉を無暗に区切って話すから、滑らかに耳に入ってこない。区切っても米国を中国と言い間違えるのでは何の意味も無い。とにかく話が面白くない。

 上記記事コメント欄より

+++++++++++++

 こんな考えの人間になど、岸田氏がなにをいっても通じない。

 岸田総理の演説に、

+++++++++++++
 岸田文雄首相に「とても笑えない話だ」泉房穂さんバッサリ 国賓訪米中ジョークも、識者から相次ぎ批判

 国賓待遇でアメリカを訪問中の岸田文雄首相が11日、連邦議会の上下両院合同会議で英語で演説。日本の外交姿勢などを熱弁し、多くの議員から拍手で歓迎されたが、冒頭のジョークに、日本国>内の識者から厳しい見方が相次いでいる。
(中略)
 このスピーチに弁護士の泉房穂・前兵庫県明石市長はX(旧ツイッター)で「それは岸田首相が国民から拍手を受けるようなことを日本でしていないからであって、“笑いのネタ”にできるような話ではない。国民としては、とても笑えない話だ」と、首相の現状認識の甘さを指摘した。
(後略)
 中日スポーツ 4/12(金) 12:13

+++++++++++++

 下手くそな揚げ足取りをしている人間もいるが、たとえばこの元市長が自分の「暴言」を自虐にした演説を同じようにしたら、今岸田叩きをしているような層からは「面白い」「器が大きい」と称賛されることだろう。
 そして彼らは、オバマ氏の就任演説に「感動した。それに引き換え麻生氏は……」とやった福島瑞穂氏と同じ態度をとることだろう。

 下らない。
 政治を「属人的」な要素で分類してその好悪で是非を判断していると、元明石市長などのワイドショーメンバにアンガーインスティゲートされ、頭を沸騰させられ、冷静な判断ができないまま流されることになる

 するとどうなるか。
「カップラーメンの値段」で頭を沸騰させた2009年のことを思い出してみたらいい。


 本日の横断。

+++++++++++++
 ヒキガエルの道路横断、見守りのボランティア募集 ロシア


(写真、CNNより。ロシア西部の自然保護区で、道路を横断するヒキガエルを守るボランティアを募集)

(CNN) ロシア西部サンクトペテルブルク郊外の自然保護区が、交通量の多い道路を横断するヒキガエルたちが車にひかれないよう、カエルの安全を守るボランティアを募集している。
 サンクトペテルブルクの環境管理・環境保護・環境安全委員会はテレグラムを通じ、セストロレツク湿原保護区でヒキガエルの移動シーズンに備え、両生類を助けるボランティアの登録受け付けを開始したと発表した。
 ヒキガエルは暖かい季節になると繁殖期を迎え、森からセストロレツク貯水池の東岸に移動して産卵し、その後再び森へ戻る。生息地はサンクトペテルブルクから約30キロほど北にある。
 しかしヒキガエルの移動ルート上に道路があり、ヒキガエルの個体数を脅かすようになっていた。そこで個体数を守るため、同保護区は産卵場所への安全な移動を助けるボランティアを毎年募集している。
 登録を済ませたボランティアには講習を受けてもらい、道路を横断するヒキガエルの見守りに派遣する。一方でカエル交通整理の講習を受けていない市民には、ヒキガエルに触れないよう呼びかけている。
 CNN.co.jp 4/10(水) 15:13

+++++++++++++

 偕楽園近くの水辺で、カエルが大合唱するようになっている。
 ロシアでもカエルは元気なのか。

 こういうニュースばかりが発信されるようになればいいのになぁ。
「ボランティア」が別の「募集」の記事になってしまわないか……。

 

「知る」の邪魔をしないで

 すごくいい天気になった。だが暑いな。
 千波湖の方に名残の桜を見に行きたかったのだが、朝から動くと胸に痛みがくるので、一日横になってごろごろしていたよ。


+++++++++++++
「天下、本当に取りました」 作品舞台の大津でファン歓喜 本屋大賞


(写真、毎日新聞より。本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」の宮島未奈さん=東京都港区で2024年4月10日午後2時44分、和田大典氏撮影)

 成瀬が天下を取った――。10日に発表があった2024年本屋大賞で、大津市が舞台の「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)が選ばれた。全編に「滋賀愛」があふれる作品の快挙に、地元で喜びの声が上がった。【飯塚りりん】

 同作は、大津市在住の宮島未奈さん(40)のデビュー作で、地元・大津を愛する主人公の少女、成瀬あかりの日常を描いた青春小説。閉店した西武大津店、県立膳所高、ときめき坂など県民になじみ深い場所が多く登場する。
 同作が話題となっていることを受け、JR膳所駅では、びわ湖大津観光協会が1日から「ようこそ!成瀬の住むまち、びわ湖大津へ!」と書かれた幅約7メートルの大看板を設置。本屋大賞発表を控えたこの日、地元の平野学区まちづくり協議会のメンバー計5人が訪れた。
(中略)
 本屋大賞は全国の書店員が投票で売りたい本を決める。地元の本屋「TSUTAYA BOOKSTORE Oh!Me 大津テラス店」では、1月下旬から同作の特設コーナーが設けられ、大賞に決まると店員が「本屋大賞受賞」の帯に一斉に切り替えた。店員の八原敦子さん(50)は「西武百貨店の閉店を惜しむ気持ちなど、作者の滋賀愛に読者が共感したのではないか。さらに多くの人に手に取ってもらえるように発信したい」と意気込んでいた。
 作中で成瀬の通う膳所高2年の田村絢乃さん(16)は「図書室では予約待ちでなかなか読めなかったが、やっと読んだ時は光景が目に浮かぶようで楽しかった。地元のPRにもなるのでうれしい」と喜んだ。
 毎日新聞 4/10(水) 19:37

+++++++++++++

 水戸はもう、駅ビルの川俣と京成の丸善、茨大前のBOOKACEぐらいしか本屋が無くなってしまったのでとんと見かけることもなくなったのだが、まだこんな賞やっていたのか。

 盛り上げようというのはいいのだが、あまり本屋に「これを読んで!」といってこられるのは、ちょっと嫌だな。
「どの本を読むか」は自分で決める。本屋さんにはとにかくひたすらいろいろな本を置いてほしい。昔の川俣ビルのように物理の専門書や哲学書から文庫・コミックス・雑誌まで。山ほど。

 あまり本屋が自己主張をするようになると、


https://twitter.com/marumerumerume/status/1775134610005078068

 こんなことをする店も出てくることになるから。
 わざわざ手作りの腰巻を作って本にかぶせる。これは「商品の棄損」にならないのだろうか?

 安倍内閣時代には「反安倍本」ばかりを平積みにした店もあった。
 もう「そういうのいいから」
 昔から「今週のベストセラー」的な感じで平積み本にポップをつける店はあったが、ちょっとやり過ぎ。

 まったく。
(2023/12/07の記事、彼らは「差別」を道具に使う)でも書いたが、「もっと知って! 勉強して!」という勢力ほど、こういうことが「知られる」のを嫌がる。

 産経新聞社には、

+++++++++++++
 トランスジェンダーに関する本の発売中止要求 産経新聞出版に脅迫

 産経新聞出版(東京都千代田区)が4月3日に発行予定の「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」をめぐり、「トランスジェンダー当事者への差別を扇動する」として出版の中止を求め、応じない場合は販売書店に放火するなどと脅迫するメールが産経新聞に届いた。産経新聞東京本社広報室が取材に明らかにした。

 同書は米ジャーナリストの著作の翻訳本。KADOKAWAが「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」の題で出版予定だったが、「差別本だ」との批判の中、昨年12月に中止した。
 産経新聞によると、脅迫メールが今月19日に同社に届き、29日には同様のメールが届いたという連絡が複数の書店から産経新聞出版にあった。メールはドイツのドメインが使われていたが、日本語で書かれていた。
 同社は30日、「多数の人が集まる書店を脅すなど許されない行為です。悪質な圧力に屈することなく、書籍は発行します」などとするコメントを発表した。威力業務妨害の疑いで29日に警視庁に被害届を出したという。(後藤遼太)
 朝日新聞デジタル 3/30(土) 18:40

+++++++++++++

 こんな脅迫まで届いているというのだ。

 ドイツといえば(2023/01/09の記事、なんと罰当たりな)で中部空港に爆弾を仕掛けたという脅迫があった国だが、あれは国際電話という胡麻化しにくい回線で英語によるものだった。
 メールは発信元のドメインの偽装はもっと簡単。しかも日本語というのだから……。

(2012/04/05の記事、数字の意味をみるようになりたい)で取り上げた東日本大震災の瓦礫処理で金沢市長に脅迫文を送った犯人は、結局見つからなかった。
 今度はきちんと、捕まえてほしい。そして背後関係なども含めて発表してほしい。
「もっと知って! 勉強して!」といっているような人たちも「あれは自分たちとは関係ない」と堂々と言えるように。


 それにしても、本屋の存続は難しいなぁ。

 政府は、

+++++++++++++
 本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 書店振興で

 斎藤健経済産業相は12日の閣議後会見で、「街の書店」が減少している状況をめぐり、フランスで導入された本の無料配送を禁止する「反アマゾン法」など海外の取り組みを「研究する価値はある」と語った。同省は5日に「書店振興プロジェクトチーム(PT)」を設置。近く書店関係者らを招いて車座対話を開く。
 PTは、斎藤氏の肝いりで設立された。斎藤氏が幹事長を務める「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」が昨年4月に提言を発表。日本の書店は不公正な競争環境にさらされているとして「ネット書店による送料無料化や過剰なポイント付与」などの問題を指摘したうえで、本の無料配送を禁止するフランスの「反アマゾン法」や、学校の図書館などが本を購入する際、地域>の書店を優先する韓国の取り組みなどに言及していた。
 会見で斎藤氏は、書店はあらゆるジャンルの本が見られる「一覧性」があるとして、「様々なジャンルの本との出会いがある。人の視野を広げる点では、ネットなどに比べて強みがある」と述べた。
 朝日新聞デジタル 3/12(火) 13:00

+++++++++++++

 こんなこともいっているが、「相手を不便にしてこっちを守ろう」というはまさに「利権」の発想そのもの。
 それよりも「本屋の利点」をもっと上げて勝負するようにすべきだ。
 例えば、「売れ筋」以外の本が店にはほとんど入らず、頼んでも取り寄せに数週間かかる現状を改革するとか。

 東京に住んでいる人にはわからないだろうが、地方ではこの「本が入らない」「数が少ない」は結構「あるある」なのだ。
 それをほったらかしにしたまま「本屋大賞! 読んでね」とされても……。


 本日の収穫。

+++++++++++++
「万博たけのこ」今年の販売終了 整理券を求めて、連日長い行列


(写真、朝日新聞デジタルより。太陽の塔近くで販売された「万博たけのこ」=2024年4月12日午後1時30分、大阪府吹田市、渋谷正章氏撮影)

 大阪府吹田市の万博記念公園周辺で収穫される「万博たけのこ」の販売が12日、同園自然文化園「太陽の広場」で今年の最終日を迎えた。
 毎年3月下旬〜4月中旬、竹林保全を目的にボランティアが掘り、期間限定で売っている。当日午前に採っているため、アク抜きがいらず、香り豊かなのが特徴だ。
 おいしさが口コミで広がり、20年目を迎えた今年も連日、整理券を求める長い行列ができた。次回販売は来年までお預け。客の一人は「(来年の)大阪・関西万博に行くかどうかは迷っているけれど、たけのこは必ず買いに行きます」。
 朝日新聞デジタル 2024/04/13 10:15

+++++++++++++

 万博会場のあった線利休良はもともと竹藪が多く、春になるとあちこちで筍が採れるが、へえ、売っていたのか。

 いいねぇ「朝採り」。
 しかしこんな記事にまで「次回万博ディスり」を入れなくては気が済まない朝日新聞ときたら。


 わが水戸市でも、六月になると偕楽園で採れた梅の実の販売をやっている。

 今年も、



 梅の木に実が着きはじめているようで。

 今はまだ「カリカリ小梅」程度の実、どこまで大きくなってくれるかな?


 

「ジャーナリスト」を名乗るのならば……

 NHKの「新プロジェクトX」で「写メール機」のことを取り上げていた。
 当時経済誌などは「Iモード万歳」でNHKもそれに追従して「J-PHONEなんか」扱いだったのに、手のひら返しもひどいものだ。
「写メール」は、彼らがこの時見向きもしなかったJ-SKYの技術が生かされているのだぞ。


 さて、「リニアの開通が遅れたので仕事した」といって辞任を口にした静岡県の川勝知事、(2024/04/03の記事、「もはや用済み」というわけか)で書いたように「六月になってもなんやかんやで居座るのではないか」と心配だったのだが、

+++++++++++++
 川勝平太・静岡知事が退職届 差別的発言に批判収まらず辞職前倒し


(写真、朝日新聞デジタルより。中沢公彦・静岡県議会議長(右)に退職届を渡す川勝平太知事=2024年4月10日午前9時23分、静岡市葵区の県庁、田中美保氏撮影)

 職業差別と受け止められかねない発言をしたとして批判され、辞職を表明していた静岡県の川勝平太知事(75)が10日午前、県議会の中沢公彦議長に退職届を提出した。30日後に自動的に失職する。知事選は最も早い場合、5月9日告示、26日投開票の日程で行われる見通し。
 川勝氏は当初、6月県議会冒頭で辞職する意向だったが、県民らからの批判が収まらず、発言を撤回したうえで、辞職の時期を前倒しした。県によると、県庁には批判や苦情が9日までに2825件寄せられた。擁護の意見は184件あった。
 朝日新聞デジタル 4/10(水) 10:23

+++++++++++++

 気が済んだのかすっぱり退職届を出してくれた。
 が、この後の会見で細川ガラシャの「人は死ぬべき時を知ってこそ」という辞世の句を口にしてまた総スカンを食らっているのだからどこまでも思いあがった「リベラル仕草」は止まらない。

 さて、この人間の後任はどうなることだろう。「川勝の子分」といわれているような人間も立候補を表明しているし。
「国土の発展」を考えてくれる人がなってくれたらいいのだけど。


 一方、

+++++++++++++
 玉川徹氏「バカは死ななきゃ治らない」自転車の危険蛇行運転にあきれ顔

 元テレビ朝日の玉川徹氏が11日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、千葉県内などで散見されている自転車の蛇行運転について「なんのために命をかけてるのか」とあきれ果てた。
 この日は千葉県などで自転車の蛇行運転をする人が目撃されているという話題を取り上げた。過去には埼玉県桶川市などで「ひょっこりはん」などと言われ、車の影から突然飛び出し、蛇行運転する人物がいたが、自転車によるあおり運転は、過去には実刑判決も出ていることなども紹介した。
 番組では視聴者が撮影した蛇行運転をする人物の動画も紹介。対向車線に飛び出す運転は明らかに危険で、タイミングによっては車に跳ねられてしまう危険もはらんでいることから、玉川氏は「なんのために命をかけてるのかが、全然分からない。命がけの迷惑なんですよね」とあきれ顔。
 そして「浪曲のセリフで『バカは死ななきゃ治らない』ってセリフがありますけど、これを見ていると本当にそう思いますね」とも語っていた。
 デイリースポーツ 4/11(木) 9:09

+++++++++++++

 やれやれ(ため息)。

 言いたいことは分かるとし、市井の人間ならば普通の会話でこういうことをいうこともあるだろうが、自分は今まで与党の政治家たちが「公」と彼らが見なした場所でこういう言葉を口にしたら、どけだけ騒いできたか。
「自分は政治家ではない」というのかもしれないが、「テレビという公の場で話をしている人間」ということでは、世間への影響力はむしろ政治家よりも上。
 これが何も言われないのは、彼のキャラがそうだというのか、それとも「ダブスタ発揮」が起きているのか……。

 ところでこの玉川氏、大阪万博に対してとにかく批判的なことばかり口にしているせいか、府知事がキレて「出禁だ!」と身内の会合で言ってしまい、非難されていたのだが、

+++++++++++++
 吉村知事、玉川徹氏に万博「出禁」発言を撤回 謝罪し真意も語る

 大阪維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は10日、2025年大阪・関西万博に批判的なコメントをしたコメンテーターに、会場への出入りを禁止するとした自身の発言を撤回し、「不適切だった」 と謝罪した。吉村氏は万博を運営する日本国際博覧会協会の副会長(理事)の立場にあり、発言は国会で取り上げられたほか、SNS(ネット交流サービス)でも「言論統制に当たるのでは」と物議を醸していた。
 吉村氏は3月に大阪府茨木市であった維新の集会に出席した際、テレビ朝日の情報番組でコメンテーターを務める玉川徹氏を名指しし、万博に批判的なコメントをしているとして「会場に入れさせない」との趣旨の発言をしていた。
 吉村氏は4月1日、報道陣に発言の真意を問われ、「本当に出禁(出入り禁止)にする権限があれば問題だと思うが、権限は全くない」と釈明。「万博を批判するのはいいが、賛否両論ある中でもう少し公平に報道してもらいたい思いが背景にあった」と語った。
 その後、議論は永田町にも飛び火。3日の衆院内閣委員会で、立憲民主党の中谷一馬氏が吉村氏ら協会理事が特定のメディアや人物の出入り禁止を提案・決議できるかと質問したのに対し、万博を所管する経済産業省の審議官は「理事会の目的に沿うものであれば議事を提案することは可能」と答弁した。
 吉村氏は10日の記者会見で、「振り返って言い過ぎた。政治集会の場でも良くなかった」と発言を撤回し、「玉川さんに謝罪を申し上げる」と述べた。【東久保逸夫、藤河匠】
 毎日新聞 4/10(水) 19:44

+++++++++++++

「言い過ぎだった」と謝罪をされている。

 これを受けてさっそく、

+++++++++++++
 吉村知事に「モーニングショーにも撤回謝罪すべき」紀藤正樹弁護士が指摘「権力が番組を…」

 弁護士の紀藤正樹氏が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪維新の会代表で、大阪府の吉村洋文知事が、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターで元テレビ朝日社員玉川徹氏に対する「出禁」発言を撤回した件について、私見をつづった。
(中略)
 紀藤氏は、吉村氏が発言を撤回したことを報じる一部メディアの記事を添付。「発言が『モーニングショーは禁止。玉川徹は禁止って言ったろかな』-記事引用-なら、玉川さん個人の問題を越えモーニングショーにも撤回謝罪すべき。権力が番組を選別するような発言は問題」と指摘した。
 日刊スポーツ 4/10(水) 18:54

+++++++++++++
 
「番組にも謝れ!」と言い出す者もあらわれて。

 ああなるほど、「そっち系」の人間が「謝ったら負け」という態度をとるのは、自分たちが「謝った人間にはとことんその頭を踏んづけたがる性質」だからなんだなということがよくわかる。

 今回の件で吉村知事を攻撃していたのはこういう人間たちで、お定まりのように「辞任だ!」「辞任だ!」と繰り返していたのだが、不思議なことに玉川氏自身が知事に対して反論したという記事を見たことがない。
 番組の中でなにか言っていなかったのだろうか?
 普段の彼ならば、こんなことを言われたら「強権!」とばかりにかみつくと思うのだが……テレ朝にとめられているのだろうか? でも今の彼は定年退職してテレ朝の社員ではないし。

 なにやら「出来レース」のような臭いすら感じてくる話だが、知事が頭を下げたというならばいい機会だ。ここは玉川氏は「独占インタビューを受けてください」と申し込んでみたらいかがだろう? 「ノーカット動画付きで流しますよ」と。
 これは吉村氏も受けないわけにはいくまい。

 それが「ジャーナリスト」流の「片の付け方」というものではないのだろうかな。


 本日の花見。

+++++++++++++
「黄桜」直営店でキザクラ開花…ソメイヨシノと「二重奏」、花にも酔いしれて


(写真、読売新聞オンラインより。淡い黄緑色の花を咲かせたキザクラ。後方ではソメイヨシノが見頃を迎えている(京都市伏見区で))

 淡い黄緑色の花をつける桜「キザクラ」が、大手清酒メーカー「黄桜」の直営店「キザクラカッパカントリー」(京都市伏見区)で開花した。遅咲きの桜だが、今年は開花が2週間ほど早く、ソメイヨシノと<二重奏>を奏でている。
 同社の社名はキザクラにちなむ。ウコンザクラとも呼ばれ、徐々に黄色みが薄れて白くなり、最後はピンク色になる。色の移り変わりに風情を感じた創業者の松本治六郎(じろくろう)が社名に決めた。
 週末頃はまだ黄緑色の花が楽しめそうだという。観賞は無料。問い合わせは同カントリー(075・611・9919)へ。
 読売新聞オンライン 4/12(金) 8:38

+++++++++++++

 本当にあるんだ。「黄桜」という名前の桜。

 偕楽園にも少し黄色かがったいめの策桜があるけど、あれも「黄桜」なんだろうか?
「キザクラ」を眺めながら「黄桜」を傾けるなど乙だねぇ。

「黄桜」といえば「カッパっぱ~」のコマーシャル。子供の頃はなかなか「恥かしい」ものだった。
 あれが普通にテレビで流されていた。
 今なら「ネットフェミ」が大騒ぎすることだろうな。

 

政治家は「煽り屋」になってはいけない

 一昨日、岸田内閣が「そっち系から嫌われる政策」を着々と進めている話を書いたが、さらに、

+++++++++++++
 外国人の入国者、日本渡航前に事前審査へ…「日本版エスタ」不法就労やテロ阻止

 政府は、観光などの短期滞在ビザ(査証)の取得を免除された外国人を対象に、日本入国前に活動内容や滞在先などを申告させ、事前審査する方針を固めた。問題があると判断された外国人の航空機搭乗を認めないことで、不法就労やテロ行為を目的とした入国を阻止する狙いがある。
 米国がテロ防止などの目的で入国前に義務づけている電子渡航認証(ESTA=エスタ)を参考に、「日本版エスタ」として訪日客を6000万人に伸ばす目標達成年である2030年までの運用開始を目指す。
 対象となるのは、観光や出張、親族訪問などを目的とした短期滞在ビザの取得を免除された国・地域からの入国希望者で、4月時点で71か国・地域に上っている。具体的には、渡航予定日の数日前までに▽氏名▽入国目的や活動内容▽宿泊場所――などをオンラインで出入国在留管理庁に申告させる。審査官が犯罪者や要注意人物が記された「ブラックリスト」と照合するなどし、不法就労>などの可能性がないと判断すれば渡航を認め、疑いがあれば搭乗を拒否する。
(中略)
 入国前の審査を強化するのは、来日外国人が不法残留する事例が後を絶たないためだ。入管庁によると、24年1月時点の不法残留者は7万9113人と10年前から約2万人増加し、そのうち6>2・9%にあたる4万9801人が短期滞在の在留資格だった。政府は観光立国を掲げてビザ免除対象国を広げる一方、不法残留は治安悪化につながりかねないとして水際対策の厳格化が必要だと判断した。
 日本版エスタの導入に先立ち、搭乗手続きをした際に搭乗者情報が入管庁に送られる仕組みも24年度中に構築する予定だ。出発前にリストとの照合を可能にし、該当すれば航空会社に連絡して搭乗を阻止する。
 読売新聞オンライン 4/10(水) 15:00

+++++++++++++

 こんなことも始めようという。

 やれやれ、これで「『自称リベラル』の岸田叩き」はますます(略」


 それにしても、

+++++++++++++
 小沢一郎氏「結局、増税」子ども・子育て支援金、年収別徴収額試算に怒り「自民党の撃退こそ…」

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、少子化対策の財源確保の一環で公的医療保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金」の年収別徴収額について、こども家庭庁がこの日、年収別の試算額を示したことに言及した。
(中略)
 小沢氏は小沢氏は「子育て支援金、年収600万円なら月1000円負担 政府試算」という見出しのニュース記事を引用した上で「税金という言葉を使わず、子育ての支援金とか言っておけば、国民は簡単にだまされるはずという姑息(こそく)」とばっさり。「結局、増税。関連事業も利権化され、業者にお金が行き、自民党に献金として還流。自民党の撃退こそ最良の子育て支援策」とも指摘した。
(中略)
 この日、「年収600万円」はインターネット上のトレンドワードにもなるほどで、国民の関心も高まっている。
 日刊スポーツ 4/9(火) 17:01

+++++++++++++

 そういう「バッシング勢力」に媚びているこの人ときたら。

 自民党を飛び出して「普通の国」論をぶっていた頃は期待していたのに。もはや政策を語って競うこともせず、ただひたすらに相手を罵ったり揚げ足を取ったりするばかり。
 おかげで一般紙では取り上げられず、すっかりスポーツ紙の「こたつ記事」の常連。

 小沢氏がバッシングしているのは、

+++++++++++++
 岸田首相、子育て支援金の徴収額「概算で月額500円」 衆院予算委

 岸田文雄首相は6日の衆院予算委員会で、少子化対策の財源として公的医療保険料に上乗せして徴収する「支援金」制度の負担額について、「
現時点で正確に示すことは困難だが、粗い試算として言えば、加入者1人当たり月平均500円弱となると見込まれる」と明らかにした。負担額の試算を公に示したのは初めて。立憲民主党の早稲田夕季氏の質問に答えた。
 上乗せ徴収に伴う国民負担については「賃上げと歳出改革で社会保険負担の軽減を生じさせ、その範囲内で支援金制度を用意する。よって実質的な負担は全体として生じない」と説明。個々人の負担額は「加入する医療保険制度や所得によって異なる」とし、関連法案の提出に向けて「さらに金額を精査し、整理させたい」と述べるにとどめた。
(後略)
 産経新聞 2/6(火) 19:49

++++++++++++

 この「子育て支援金」の財源を社会保険の「上乗せ」に求める施策で、これが、

+++++++++++++
 子育て支援金、年収600万円なら月1000円負担 政府試算


(表、日本経済新聞より)

 こども家庭庁は9日、少子化対策の財源として医療保険料と合わせて徴収する「支援金」について所得別の負担額の試算を公表した。大企業や中小企業で働く人の年収が2028年度時点で600万円なら月額1000円、年収1000万円なら1650円となる。
 同庁が所得別の試算を、少子化対策に関する改正法案を審議している衆院委員会の理事会で示した。
 今回の試算は会社員や公務員が加入する被用者保険の加入者が対象。被用者保険では年収が同じだった場合の負担額は同一水準となる。国民健康保険に入る自営業者らや75歳以上の後期高齢者の試>算は出していない。

 支援金の徴収は26年度から段階的に始め、28年度に1兆円程度を見込む。試算では、年収200万円の人から200万円きざみで年収1000万円までの人の負担額をそれぞれ算出。例えば、年収600万円の人の負担額は26年度に月額600円で、28年度に1000円となる見通し。今後賃金が上昇すれば、負担額は減る可能性がある。
 こども家庭庁は3月末、支援金を支払う被保険者1人あたりの平均の負担額の試算を出したが、所得を加味した試算は出していなかった。

 野党は所得別の試算の提示を求めてきた。こども家庭庁は「年収別の拠出額は数年後の賃金水準によるため、現時点で一概に申し上げることはできない」として拒否していたが、今回初めて公表に応じた。
 日本経済新聞 2024年4月9日 10:37 (2024年4月9日 13:27更新) [会員限定記事]

+++++++++++++

「精査していくと、年収によって段階的に上がる」といったものだから、

+++++++++++++
「子育て支援金」負担額『月500円』→年収600万円で『月1000円』に…「やり口が詐欺」「どんどん増えてる」ネット悲鳴

 こども家庭庁は9日、少子化対策のための「子育て支援金」について、被用者保険の年収別負担額の試算を示した。ネット上ではこの結果に悲鳴にも似た声が相次いでる。
 2028年度の時点で額は、1人あたり年収200万円で月350円、年収400万円で月650円、年収800万円で月1350円。年収1000万円で月1650円になるという。

 これらが報じられるとネット上では関心をあつめ、Xではトレンド1位に。「年収600万円」がトレンド2位となった。
 ネットでは「なんのために働いてるのか分からなくなる」「財源作り出すのに必死だと思うけど、まずは無駄遣いとなくそうよ」「聞いてる値段とだいぶ違うな。またこのやり方か」「アマプラより高いやんけ」と金額的な負担がつらいと受け取る人の嘆きがあふれた。
 また当初は負担額は1人月500円程度とされていたため「最初は500円とか行ってなかったっけ。どんどん上がってないか?」「やり口が詐欺すぎない?」「知らない間にどんどん増えてる」といった指摘も多数みられた。
 中日スポーツ 4/9(火) 14:23

+++++++++++++

「いつものスポーツ紙の常連」が大騒ぎ。

「どんどん増えてる」もなにも、元々の「500円」というのは「単に人口で割っただけの概算」と始めからいっているではないか。これを「累進性を入れて試算し」たら、「下は350円ぐらいから高い方は950ぐらいになる」というだけで、全体が上がるといっているわけではない
(2023/10/05の記事、向こうはもう撤退したぞ)で取り上げた中日スポーツのSNSタイムラインに出ていた「年にホタテ五粒も食べられない」と喚いていたような層はこの施策では最低金額かもしくは免除になる層で、「月1650円の負担」など請求されることもないというのに。また「高い高い」。

 もちろんヤフコメでも、

+++++++++++++
******
独身は何の恩恵もない。正社員で年収600万くらいは男女共に昨今はそれなりにいるが、年12000円の可処分所得が減る訳ね。電気代は再エネ代とやらで相当増額されるみたいだし、昨今のインフレでどんどん物の値段が上がっているし、不動産価格、賃貸価格も上昇傾向で、これで幾ら賃上げされても追いつかない。これに更に岸田増税眼鏡はアメリカで防衛増税宣言するだろうから更に増税、増税、増税・・・・・・・増税、増税と永遠に増税を食らい続けるよ、自民党政権のままだと。有権者の皆さんは本当にそれでいいと思っているのか?ザイム真理教に騙されるなよ?普通に国債発行で今回の少子化対策も問題ないのをいつの間にか財務省の圧力で増税にされてるんだよ?増税しないで良いんだよ、本当は?

******
恩恵があるのは貧困、低所得世帯のみ そもそも子供には扶養控除が無い 手当も無償化も奨学金も無い子がいるのに、今回増税される 支援金があっても今度は高校生の扶養控除が廃止される マイナス支援を良く見て欲しい

まず国会議員が給料減らして、そのお金を子育て支援金あてて、それから国民に負担をお願いするべきじゃない?

こっちは、税金の負担や、ほかの負担で手取りが益々減るばかり…

国会議員は、優遇されることが多いんだから、給料減らして優遇されるか、今の給料で優遇をなくすかするべき。

国会議員は、お金がかかるというが、お金がかからないようにまず努力すべき。


******
徴収額が変わった時点で、制度としての効果・必要性も変わるはずなので、そもそもやる価値があるのかは見直す必要があるでしょう。支援額と徴収額、子育て世帯が使えるお金がどれだけ増えて、そうでない世帯にどれだけ負担をしてもらうのか、そのバランスが制度の肝なので、徴収額の見込みがこれだけ変われば一旦白紙に戻すべきでしょう。その際、こんなに誤差の大きな制度設計となったのは何故か、政策の策定作業にかかった経費は全くの無駄になるわけなので、担当した政治家はちゃんと理由を追及されるべきでしょう。

******
独身者や子供が居ない世帯あるいは高齢者は、支払いだけして受給する機会がないのでは、社会保険料として徴収するのはやはり間違った政策。
支払いつつもいつかは受給できる制度が社会保険料であるはずなのに…
また『子育て支援金』と言いつつ、子育て世帯からも徴収した上で支給とか意味不明。
例え給与が上がっても、支援金や税金、物価高などに支払わされて、可処分所得は引き続き上がらないだろうと想像できる。

******
ワンコインかと思いきや、負担額は倍以上。だったら最初から、負担額を公表すべき。ホントに後出しで詐欺にあったようなものだ。
しかも子供がいなければ、ただの増税。
この集めたお金がホントに正しく使われるなら反発はないのだろうが、今の政治家に信用が無い。
国民は、毎日必死に働いて税金を納めているのに議員はせっせと裏金作って脱税。
だいたい仕事をしてるのか分からない議員が多すぎる。不倫などの不祥事を起こした議員はクビにするべき。まず、身を削ってから国民に負担を求めて下さい。

 中日スポーツ4/9(火) 14:23配信「『子育て支援金』負担額『月500円』→年収600万円で『月1000円』に…『やり口が詐欺』『どんどん増えてる』ネット悲鳴」コメント欄より

+++++++++++++

 と文句の声がずらずら。

 中には、

+++++++++++++
まず、表がおかしいのは、左側が年収で、右側は月の負担額となってるところ。
年収と年の負担額で見せるのが当たり前のこと。
誤魔化そうとしてる政府にマスコミまで合わせる必要はない。
こういう負担が雪だるま式に積もって、びっくりするぐらい手取りが少なくなってます。>働く気が失せていく。
もっと頑張って働こうと思える政策をして欲しい。

 共同通信4/11(木) 20:29配信「年収400万円の人は月550円 自営業者らの子育て支援金」コメント欄より

+++++++++++++

 こんないちゃもんをつけている者までいるが、「まず」もなにも「年収いくらならば月の保険料はいくらになる」というのは、普通に報道で使われる表現であり、今回になって出てきたものではない。標準報酬月額という単語はあまり社会に浸透していないから。

「次世代のために月数百円を」というだけで「恩恵が」とか「他人から取れ」というなどどこまでさもしいのかとため息も出るが、そういう層に向かって「政権交代で!」という国会議員にはもう呆れしかない。
「子育て支援金」の施策自体の是非は別にして、耳に痛いことでも「必要なので負担をお願いします」と有権者に向かっていえる議員と、ただひたすらポピュリズムに訴えるだけの議員とでは、いったいどちらが「誠実」だろうか

 いくら政権を罵っても自分たちの支持率が上がらないのはなぜか、小沢氏にはしっかりと考えてもらいたい。


 本日の「整う」。

+++++++++++++
「おうちサウナ」が期間限定販売 37万円台、半畳あれば設置可


(写真、毎日新聞より。「おうちサウナ」コンパクトで場所を取らない=ハンズ提供)

 疲れを癒やし、心身が「ととのう」としてブームになっているサウナ。ホームセンターのハンズ(東京都新宿区)で今月から、家庭用サウナ「ouchi Sauna(おうちサウナ)」(37万4000円、送料2万5000円)を販売している。室内の約半畳のスペースに設置できるコンパクトさなど手軽さが売りだ。新宿店や同社のサイトなどで6月20日まで販売する。
 高さ1・4メートル、幅70センチ、奥行き90センチ、重さは55キロ。組み立ては20分ほどで簡単にできるという。組み立て後は100ボルトの家庭用電源で使用できるため、追加工事も不要だ。
 温度は30~65度に設定できる。電気代は設定温度や室温にもよるが、1日1時間使用すると30日間で600~1200円と試算。本体からの放熱はほとんどなく、使用により部屋全体が温まるようなことはないという。
 サウナブームの高まりを受け、手軽に楽しみたいとする人のニーズに応えた。ハンズの担当者は「自宅でよい汗をかき、心身ともにリラックス・リフレッシュして、快適なサウナ生活を楽しんでほしい」とPRしている。【嶋田夕子】
 毎日新聞 4/10(水) 10:30

+++++++++++++

 昔銭湯なんかでもあったよなぁ、こういうの。
 ショーン・コネリーだったかロジャー・ムーアだったかの007の中でも出てきた。ジェームズ・ボンドが「敵」がそれに入ったのを見てドアにモップかなにかを挟んで出られないようにしてしまうシーンで。
 昔の007シリーズはそういうコミカルなところがあって面白かった。
 今はリアル指向になってしまって痛そうで見ていられない。

 それはともかく、サウナといえば水風呂に飛び込むのがいまは「作法」のようになっているが、どう考えてもあれは心臓に悪いからやめた方がいいと思うなぁ。
「健康のため」とかいって心臓麻痺起こしていては目も当てられない。

 

「秘密に触れたい」のに「自分の秘密は明かさない」 人はそれを「スパイ」という

 気温が安定しないなぁ。


+++++++++++++
 セキュリティークリアランス法案、衆院本会議で可決 なお残る懸念

 経済安全保障上の重要情報へのアクセスを国が認めた人に限る「セキュリティークリアランス(適性評価)制度」を導入する法案が9日、衆院本会議で与野党の賛成多数で可決された。今国会の成立は確実な情勢だ。運用状況を毎年国会に報告するなどの修正を加え、多くの野党も賛成に回ったが、プライバシー侵害への懸念はなお残る。

 新たな制度は、国家の安全保障に支障を及ぼすおそれのある経済分野の情報を重要情報に指定。公務員や企業の従業員らの同意を前提に、家族の国籍や本人の犯罪歴、精神疾患、飲酒の節度、借金の有無などを国が調査し、重要情報を扱う権限を与える。情報を漏らした場合は、5年以下の拘禁刑などの処罰を科す。
 適性評価制度は2014年に施行された特定秘密保護法で導入済みだ。今回の法整備により、対象の重要情報は従来の防衛・外交・スパイ防止・テロ防止の4分野に経済安保が加わる。経済情報を扱うことから、民間人の対象が増えることが想定される。
 朝日新聞デジタル 4/9(火) 15:17


 経済安保新法案が衆院通過 民間人身辺調査拡大へ、国会監視

 機密情報の保全対象を経済安全保障分野にも広げる新法案「重要経済安保情報保護・活用法案」は9日の衆院本会議で、自民、公明両党と立憲民主党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。国が民間人を身辺調査し、資格を与えた人のみが情報を扱う「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度の導入が柱。恣意的な情報指定により、国民の知る権利が制限されかねないとの懸念も根強い。野党の修正を受け入れ、国会による監視を盛り込んだ。
 既に同様の制度を運用する欧米各国と足並みをそろえ、当局間の情報共有や民間の競争力強化を図る狙いがある。参院での審議を経て今国会で成立する見通しだ。保護の対象となる具体的な重要情報は明示されておらず、有識者らは身辺調査でプライバシーが侵害される恐れも指摘している。
(中略)
 日本維新の会、国民民主党も賛成。れいわ新選組や共産党は反対した。
 共同通信 4/9(火) 18:27

+++++++++++++

(2020/08/02の記事、どこまで「スパイ」は入り込んでいるだろう?)の頃から続いていた「セキュリティー・クリアランス」に関する法律が、やっと衆院を通った。

(2013/10/26の記事、つまりは「気にくわないから反対」しているだけ)の頃から「情報取り扱い資格の整備」を主張している拙ブログにとっては「ようやく一歩か」というところ。
 今回立民も賛成に回っているのだが、う~ん、内容が骨抜きになっていなければいいのだが。
(衆議院サイト 議案)から「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案」を見てみると、「重要経済安保情報の取扱者の制限」が第五章になっているあたり、基本的には「特定機密保護法」の流れの中にあるもののようで、期待していたほどの「システム」にはなっていないように思えるのだが……そういうものだからか、朝日や共同は(2013/10/21の記事、さっそくはじめた「嘘、大げさ、紛らわしい」)でやっていた「プライバシーが!」「民間人が逮捕される!」を繰り返すのか、やれやれ(ため息)。

 まったく。「共謀罪!」「特定機密!」と騒いだ時からまるで変わっていない。
 あの頃から書いているが、そもそも積極的に機密に接近し、それを聞き出そうとする人間など本当に「ただの民間人」なのだろうか?
 この「セキュリティークリアランス制度」で縛られるのは政府によって指定された「経済機密」に触れられる人間で、「特定機密保護法」の時と同じく「公務員」や「みなし公務員となる民間人」。
 そういう人間の身辺を「洗う」のなど、当たり前のことではないか。
 共同など「保護の対象となる具体的な重要情報は明示されておらず」という人間を出しているが、高市大臣も答弁でいっていたようにそれを明示したらもう秘密ではない


 朝日新聞は以前「マイナンバーカード反対世論」を煽ろうと傘下誌のアエラで、

+++++++++++++
「自分の個人情報が漏れてしまうかもしれなくて、怖くてなかなか使えないですよね」
 国土交通省に勤務する40代の男性は昨年、マイナンバーカードを保険証として使う「マイナ保険証」の登録をした。最大2万円分のマイナポイントが欲しかったからだ。ところが、現在までマイナ保険証を利用していないという。
 国家公務員のマイナ保険証の利用率が低迷している。厚生労働省の資料によると、国会公務員の利用率は2023年11月時点で4・36%だった。利用率は、医療機関が受診者の医療保険の加入情報などを確認する際に、従来の保険証でなくマイナ保険証が使われた割合。
(中略)
 最も利用率が低い防衛省の中堅の男性職員が言う。
「機密に関わる仕事を担当しているため、個人情報の漏洩なんてされたらたまったものではない。そもそもマイナ保険証の登録すらしたくなかったし、マイナンバーカードの利用すら嫌だ」
 また、公安調査庁に勤務するベテランの男性職員は「漏洩事件が相次いだことから、一部の職員はマイナ保険証を使うことに反対する人が多い。マイナ保険証だけではなく、マイナンバーカードの使用にすら懸念を抱えている人もいます。なかには毎日入館手続きの申請を紙でする人も」と話す。
 霞ヶ関の各省庁は数年前から、マイナンバーカードが建物の入館証を兼ねている。複数の関係者は口を揃えてこう危惧する。
「誰が入館しているか把握することができることため、マイナンバーカードが外国情報機関などのターゲットにされかねない」

■不備だらけ
 経済ジャーナリストの荻原博子さんはこう憤る。
「マイナ保険証については国家公務員のほかにも、医療従事者からも批判が相次いでいます。端末エラーなどの不備が多すぎて、受付窓口がスムーズになるどころか混乱をしています。なかにはマイナ保険証の不具合で無保険扱いになりそうになった事例もあるんです」
 さらにこう続ける。
「個人情報の漏洩がしばしば起こっている始末で、国家公務員の利用率が低いのも当たり前なこと。政府は国民の不安を全く把握できていない。不備だらけの中で導入を突っ走っていったら、今後大きなトラブルが起きかねません。今すぐ立ち止まって見直しすべきです」
(AERA dot.編集部・板垣聡旨)
 AERA dot. 2/16(金) 17:16配信「なぜ低い?国家公務員のマイナ保険証の利用率は4%台 『マイナカードの利用すら嫌』職員の本音」より

+++++++++++++

(2023/09/24の記事、自分で不便にしたいなら、どうぞ)で指摘した、現代ビジネスでさんざん「マイナカードデマ」を書いていた萩原氏を招いてこんな記事を書いていた。

 マイナンバーカードにはカード券面に記載されている情報しか記録されていない。「入管記録」が漏れるというのならばそれは入館証でも同じこと。入館証にも名前は記載されているのだから。
 国家公務員がマイナンバーカードをこの程度にしか理解していないのならば大問題で、これがアエラの創作でないのならば、河野大臣は全官庁の全職員に向けてレクチャーをし直さなければならないだろう。

 まあ、それはそれとして、この記事の中に「機密に関わる仕事を担当しているため、個人情報の漏洩なんてされたらたまったものではない」という防衛省職員が出てくるのだが、彼が恐れている「個人情報」の中には「身辺調査」のデータはないというのだろうか。
 いや、誰もが「そんなことはない。しっかり調査されているはず」だと思うだろう。「そんなことは常識だ」と。

 ところがそういう「常識」に対して、朝日や共同は「懸念」を示しているのだ。
 いったい彼らは誰の心配をしているのだろうか?


 マイナンバーカードといえば、その推進担当である河野大臣に(2024/03/30の記事、太陽エネルギーで生きられるのは植物とウルトラ一族だけ)で書いた「大臣が推薦して内閣府の再生可能エネルギー政策に関するタスクフォースに参加した委員の一人が中国企業の透かしの入った『資料』を使っていた」という話が出てきている。

 大臣本人は、

+++++++++++++
 河野規制改革相「私は国家電網と何の関係もない」 中国との関係については「調査進める」

 河野太郎規制改革担当相は9日の参院内閣委員会で、内閣府のタスクフォース(TF)元民間構成員、大林ミカ氏の提出資料に中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入っていた問題をめぐり、「私は国家電網公司と何の関係もない」と述べた。国民民主党の竹詰仁参院議員の質問に答えた。
 河野氏は、大林氏が所属する公益財団法人「自然エネルギー財団」と中国の関係について「不当な影響力を行使される可能性があったか否か、調査をしっかり進めている」と重ねて表明した。竹詰氏が、TFの開催中止や解散を求めたことに対しては「調査したうえで判断したい」と述べるにとどめた。
 大林氏をTFに起用した経緯に関しては「再生可能エネルギーの知見などを有する者として事務方から提案があり、私が了承して決定した」と説明した。
 産経新聞 4/9(火) 16:17

+++++++++++++

 こんなことをいっている。

 できれば「セキュリティー・クリアランス制度」で縛られる中に大臣も入れて、こういうところもすっきりさせてほしいのだが……同法十一条に、

 重要経済安保情報の取扱いの業務は、当該業務を行わせる行政機関の長若しくは当該業務を行わせる適合事業者に当該重要経済安保情報を提供し、若しくは保有させる行政機関の長又は当該業務を行わせる警察本部長が直近に実施した次条第一項又は第十五条第一項の規定による適性評価(第十三条第一項(第十五条第二項において読み替えて準用する場合を含む。)の規定による評価対象者(次条第二項に規定する評価対象者をいう。同条第一項第一号イ及び第二号において同じ。)への通知があった日から十年を経過していないものに限る。)において重要経済安保情報の取扱いの業務を行った場合にこれを漏らすおそれがないと認められた者(次条第一項第三号又は第十五条第一項第三号に掲げる者として次条第三項(第十五条第二項において読み替えて準用する場合を含む。)の規定による告知があった者(次項において「再評価対象者」という。)を除く。)でなければ行ってはならない。ただし、次に掲げる者については、次条第一項又は第十五条第一項の規定による適性評価を受けることを要しない。

 一 行政機関の長(当該行政機関が合議制の機関である場合にあっては、当該機関の長)

 二 国務大臣(前号に掲げる者を除く。)

 三 内閣官房副長官

 四 内閣総理大臣補佐官

 五 副大臣

 六 大臣政務官

 七 前各号に掲げるもののほか、職務の特性その他の事情を勘案し、次条第一項又は第十五条第一項の規定による適性評価を受けることなく重要経済安保情報の取扱いの業務を行うことができるものとして政令で定める者


 となっているからなぁ。

 ヨーロッパでは、

+++++++++++++
 EU、太陽光発電で中国企業調査 政府補助金で競争を阻害か

【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は3日、中国の大手太陽電池製品メーカー、ロンジ・ソーラーと重電大手の上海電気集団の子会社に対する中国政府の補助金を巡り、EU域内市場の競争が阻害されている恐れがあるとして調査を始めた。域外国の補助金を得る企業による大規模公共調達に対する規制を昨年施行しており、これに基づく調査だとしている。
 欧州委によると、調査を受けている会社のコンソーシアム(共同事業体)はルーマニアの太陽光発電施設の設計や建設、運営に関する入札に参加している。
 共同通信 4/3(水) 22:31


 EU、風力発電で中国企業を調査へ 政府の補助金受け公正阻害の恐れ

 欧州連合(EU)は9日、EU域内の風力発電計画に参加する中国の風力発電用タービン製造企業が、中国政府からの補助金を受け、欧州企業との公正な競争を阻害していないか調査を開始すると表明した。欧州委員会のベステアー上級副委員長が米プリンストン大での講演で明らかにした。
 ベステアー氏によると、EUはスペイン、ギリシャ、フランス、ルーマニア、ブルガリアの風力発電計画に参加する中国企業の補助金受給状況などを調査する。調査対象となる具体的な企業名は明かしていない。
 中国企業は世界の風力発電設備市場で急速にシェアを拡大しており、欧州企業は追い上げを受けている。欧州委の調査によると、中国企業製タービンは欧米企業より約2割安価で、欧州委は昨年10月、中国による不公正な貿易慣行がないか監視する方針を示していた。
(後略)
 毎日新聞 4/10(水) 9:53

+++++++++++++

「中国政府に後押しされている企業がエネルギー供給に入り込んでいるのでは?」ということで調査されているのだが。


 本日の灯り。

+++++++++++++
 神戸・三宮 高架下におとぎの世界 トルコランプ専門店 240個すべて異なる灯 豊作、魔除け 願い込め


(写真、神戸新聞NEXTより。トルコランプのほのかな光で彩られた店内=神戸市中央区北長狭通2)

 青、オレンジ、緑-。高架下の喧噪がエキゾチックな色合いに染まる。タイル敷きの通りにまでにじむ淡い光は、まるで異世界への入り口のよう。店に足を踏み入れると、頭上を行き交う列車の音が少し遠くなるような気がする。
 昨夏、神戸・三宮の「ピアザ神戸」に開店した「The Souq(ザ スーク)」。店内に並ぶ約240個のトルコランプは全て一点物だ。表面に刻まれた幾何学模様はイスラムの教えに基づくもので、それぞれに豊作や魔よけなどの願いが込められている。
 店長の山田泰成さん(27)は「ただ美しいだけではなく、脈々と人の手で紡がれてきた歴史や文化、そして物語がある」と魅力を話す。今年8月、外交関係樹立100年を迎える日本とトルコ。その柔らかな光に両国の縁が重なって見える。
 午前11時から午後7時まで。火曜休み。(大田将之)
 神戸新聞NEXT 4/9(火) 16:26

+++++++++++++

 いいねぇ、このランプ。

 光の具合からすると、オイルランプではなく電気で点いているようなので危険性も低そうだし。
 いい感じの「物語』のあるやつ一つ欲しいなぁ。
「健康」を約束してくれるやつとか。

(The Souq)のサイトをみると、きれいなチャイグラスもある。
「トルコランプS(キリムグリーン)」は売り切れかぁ。
 まあ、どのみち通販はやっていないようだし。